桜島1周楽しんでみませんか?
車でのんびり4時間あれば、桜島1周して観光を楽しむことができます。
観光バスも出ているので、そんなバスを利用してもいいですし、観光タクシーも人気です。
いくつか桜島の観光スポットを紹介します。
くろくろ便り 桜島からパワーをもらおう

桜島のおすすめスポットをご紹介
赤水展望広場
鹿児島出身の長渕剛が伝説のオールナイトライブを行った場所。
モニュメント「叫びの肖像」が設置され、ファンの中では聖地とも言われています。
桜の季節には「オオシマザクラ」を楽しむことができます。
モニュメント「叫びの肖像」が設置され、ファンの中では聖地とも言われています。
桜の季節には「オオシマザクラ」を楽しむことができます。

湯之平展望所
桜島に一番近い場所にある展望所。
桜島の山肌を間近で見ることができ、その雄大さを改めて感じることができます。
ここから見る錦江湾と鹿児島市内はうっとり するほど美しく、夜景もオススメです。
望遠鏡で桜島を見ると、ゴツゴツした山肌 など確認ができ、数多くの噴火を繰り返して 出来上がったものだということがわかりま す。
また、この展望所には7つのハートが隠 されていて、見つけると幸せが訪れるとか?
桜島の山肌を間近で見ることができ、その雄大さを改めて感じることができます。
ここから見る錦江湾と鹿児島市内はうっとり するほど美しく、夜景もオススメです。
望遠鏡で桜島を見ると、ゴツゴツした山肌 など確認ができ、数多くの噴火を繰り返して 出来上がったものだということがわかりま す。
また、この展望所には7つのハートが隠 されていて、見つけると幸せが訪れるとか?

旅の里火山展望台
土産屋さんなのですが「パワースポット」の大きな看板が目印。
大正噴火の写真や噴石、桜島大根などが展示されてます。
店内を抜けると、「ゴーゴー」と音を立てている桜島が目の前に見え、間近でそのパワーを感じることができます。
大正噴火の写真や噴石、桜島大根などが展示されてます。
店内を抜けると、「ゴーゴー」と音を立てている桜島が目の前に見え、間近でそのパワーを感じることができます。

黒神埋没鳥居
大正噴火で灰に埋もれた黒神地区。
その凄さを後世に刻む鳥居で、その周りには桜島で最も古いシイの木がありますが、噴火で埋もれても、その後奇跡の復活を遂げた木で、パワーを感じます。
※ 著:西ひろみ(鹿児島ホンモノの食研究家 / タレント)
※くろぶたねっと『もぎたて鹿児島丸かじり』第32回より抜粋
その凄さを後世に刻む鳥居で、その周りには桜島で最も古いシイの木がありますが、噴火で埋もれても、その後奇跡の復活を遂げた木で、パワーを感じます。

※ 著:西ひろみ(鹿児島ホンモノの食研究家 / タレント)
※くろぶたねっと『もぎたて鹿児島丸かじり』第32回より抜粋